島はハワイ語で『Aina(アーイナ)』と言います。
ハワイの島は主要8島で以下の島々を指します。
1)ハワイ島
①別名:ビッグ・アイランド(大きな島)
※ハワイ8島で一番大きい島です!!
②島の植物:オヒア・レフア
③島の色:赤色
④郡庁所在地:ヒロ
カメハメハ大王が誕生した島であり、女
神ペレの住処といわれているのがハワイ島。活火山キラウエア、ハワイ最高峰のマウナケア山など、そのスケールの大きさには圧倒されます。
2)マウイ島
①別名:ヴァレー・アイランド(谷の島)
②島の植物:ロケラニ(バラ)
③島の色:ピンク色
④郡庁所在地:ワイルク
『太陽(=ラー)の家(=ハレ)』と呼ばれるハレアカラー山があるのが、この島!美しい海ではホエールウォッチング
も楽しむことができ、観光客にも人気の島です。
3)ラナイ島
①島の植物:カウナオア
②島の色:オレンジ色
4)カホオラヴェ島
①島の植物:ヒナヒナ
②島の色:グレー色
5)モロカイ島
①別名:フレンドリー・アイランド(親しみある島)
②島の植物:ククイ
③島の色:緑色
手つかずの自然に触れられる島。ハラ
ヴァ渓谷やカラウパパ国立歴史公園などでは、昔から変わらないハワイの風景が広がる。島の生活の中心地はカウナカカイです。
6)オアフ島
①別名:ギャザリング・アイランド(集まる島)
②島の植物:イリマ
③島の色:黄色
④郡庁所在地:ホノルル
19世紀中ごろからハワイ王朝の政治の中心となったホノルル。
今では世界有数のリゾートアイランドの玄関口として世界中から人が集まっています。
7)カウアイ島
①別名:ガーデン・アイランド(庭園の島)
②島の植物:モキハナ
③島の色:紫色
④郡庁所在地:リフエ
ハワイ主要8島の中でも、最北西にあり、一番古い島。もっとも早くポリネシア人が定住したといわれている。降雨量が多く、そのため緑豊かな景色が広がっ
ており、ガーデン・アイランドと別名が
つくのも納得です。
8)ニイハウ島
①別名:フォービドゥン・アイランド(禁じられた島)
②島の植物:ププ(ニイハウシェル)
③島の色:白色
個人が所有しているプライベート・アイランド。250人程の人が、ハワイ語で生活をしているが一般人が島に行くことは許されていません。
島を象徴する植物、山、滝などはハワイアンソングにもたくさん出てきます。
また、島の植物や色は衣装やレイを決めるときにも大きく関わってきます。
必ず覚えておきましょう~